行事予定を更新しました。  元気アップ通信2月号をアップしました。  学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。   教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

【全校集会】生徒会各種専門委員会1月報告

画像1 画像1
1月20日全校集会にて、生徒委員会の報告を行いました。それぞれの委員会が1月の目標を発表しました。

・風紀委員
1年 「門に入ったらマフラーを外そう」
2年 「3年生になる自覚を持ち、メリハリをつける」
3年 「防寒具を取り外そう」
・体育委員
1年 「ラジオ体操をサボらない」
2年 「体育委員の号令に大きな声で返事をしよう」
3年 「受験で闘える体をつくろう」
・保健委員 「換気・手洗い・うがいをして免疫力を高め、インフルエンザを予防しよう」
・図書委員 「職業・将来に関する本を読もう」
・美化委員 「次年度に向けて、整理・整頓をしましょう」

1/15 吹奏楽部ウィンターコンサート

画像1 画像1
?1/15(水)の放課後に、吹奏楽部が正門前でウィンターコンサートを行いました。
寒空の中、保護者の方をはじめ、たくさんの生徒や先生も演奏を聴きに来ていただきました。ありがとうございます。
今後もさまざまな場面で演奏を披露していきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!

2年生(49期生)百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日17日の午後、2年生の百人一首大会が行われました。全員が真剣に参加し、これまでの練習の成果を発揮していました。校長先生も読み札を読んでくださり、会場もより白熱しました。結果、3組が優勝しました。おめでとうございます。行事に参加した一人ひとり、またこの行事を企画運営してくれた係生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。

2年生(49期生)百人一首大会練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年おめでとうございます。3学期も始まり、昨日はチャレンジテストが行われ、みんな精一杯がんばっていました。そこで本日の午後から、来週17日に行われる百人一首大会の練習を再開しました。昨年の経験も含めて、かなり上達してきました。当日が楽しみです。

元気アップ通信 1月号 掲載

右側タブ「元気UP事業」に、「元気UP通信 1月号」を載せました。
ご参考にしてください。よろしくお願いします。

元気アップ通信1月号

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 3年学年末テスト
1/23 3年学年末テスト
1/24 1年百人一首大会
1/27 全校集会

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係

学校安心ルール