TOP

10/18 5年 秋の遠足(万博公園 その2)

 目的地である万博記念公園に到着した5年生です。広い公園内をグループで観察するフィールドワークで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 6年 国語科

 6年生の国語は「発信しよう、私たちのSDG‘s」です。持続可能な17個の開発目標から、自分の興味なあるテーマについて調べ、それをパンフレットとしてまとめる学習です。全5時間中の1時間目である本時は、エクセルシートを使って、5時間分の学習計画を立てていました。
 学習計画は探求のサイクル(※)に基づいて立てており、計画を立てた子どもから順に情報収集へと取り組んでいました。最後には、どのようなパンフレットが出来上がるのかが、今から楽しみです。

※探求のサイクル…問題解決や学習のプロセスを体系的に進めるための方法です。一般的には、以下のようなステップで構成されます。
1.課題の設定: 解決すべき問題や探求するテーマを明確にします。
2.情報の収集: 必要なデータや情報を集めます。
3.整理・分析: 集めた情報を整理し、分析します。
4.まとめ・表現: 分析結果をまとめ、他者に伝える形にします。
5.振り返り・考えの更新: 結果を振り返り、新たな課題や改善点を見つけます。
 (生成AIで調べました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 1年 体育科

 1年生は運動会で行う、徒競走の練習をしていました。
 まずは、入場門での整列。走る順に並んでいましたが、みんなで声を掛け合いながら自分の順番や一緒に走る友だち等を確認していました。
 かけ足で入場した後は、スタートラインを確認しました。1年生は今回、セパレートコース(※)にチャレンジです。1年生と言えば、横一列に並んで直線コースを走るイメージが強いのですが、本校では従来より曲線コースを走っています。さらに今回は、スタート位置が異なる上、決められたコースを走ることになります。スタートラインの確認後は、実際に自分の走るコースを歩いてチェックしました。
 1年生が本番にどんな走りを見せてくれるのか、とても楽しみです。

※セパレートコース…区切られた走路。走者はそれぞれ走路を決められ、他の走路を侵すと失格となる(goo辞書より)。今回はもちろん、失格にはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 5年 秋の遠足(万博公園 その1)

 今日は5年生の遠足です。以前は3日(木)に予定していましたが、雨天のためこの日に延期となりました。今回もお天気がすっきりせず、実施が心配されましたが、子どもたちはお天気とは正反対にすっきり元気で出発しました。
 写真は大阪メトロあびこ駅でのようすです。現在は、目的地である万博記念公園に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 4年 総合的な学習

 4年生は総合的な学習の時間に、苅田南地域の安全について学習しています。自分たちが住んでいる町の安全を高めるために自分たちができることを考えていきます。
 今回は、本校の子どもたちの各家庭にアンケートをとることとなり、その内容について校長先生に助言をいただくこととなりました。
 この日の6時間目に代表の子どもたち6名が校長室を訪れ、子どもたちが考えたアンケートの内容を校長先生と一緒に見直し、修正していました。校長先生と話をする子どもたちの真剣な表情がとても印象深く映りました。
 この苅田南地域の安全のために、4年生の子どもたちが一役買うことを期待したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 新1年保護者説明会
発育測定(1年)
1/24 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
1/28 1年昔遊び
6年出前授業(関西電力)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習