本日の部活動報告【1月6日(月)】始業式は1月8日(水)です。生徒の皆さんは、新学期の準備を整えて、規則正しい生活を心がけ、健康に留意して過ごしましょう。 サッカー部 活動報告通りがかる先生方に『あげましておめでとうございます!』と元気な声で挨拶しています。 東中の部活動では、その活動を通して、技術だけでなく、挨拶などの人間力も高めていきます。今年もさらにこのような力をつけて、磨きをかけていきます。 女子バレーボール部 活動報告鬼ごっこなども取り入れて、しっかりとウォーミングアップです。久しぶりの運動に早めの休憩を挟んでのパス練習。真剣に取り組みつつ、時折、笑顔が見られる練習が進みます。 女子バスケットボール部 活動報告女子バスケットボール部は、体育館でオールコートを使って、昨年、身に付けたプレーのおさらいです。顧問の先生の身振り手振りの指導のもと練習に取り組んでいます。 【令和7年1月12日(日曜日)】中央区 二十歳のつどい を開催します(中央区役所WEBページより転載します)みなさまの新しい人生の門出をお祝いして「中央区 二十歳のつどい」を開催します。ご友人と誘いあわせて、平服でお気軽にご参加ください。 【中央区のWEBページはこちらです】↓↓↓ https://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/00006279... 【開催内容】 日時 令和7年1月12日(日)13時〜14時30分(開場 12時) 場所 中央区役所・J:COM中央区民センター (大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号) Osaka Metro 堺筋本町駅 3号出口より東へ100メートル エレベーターをご利用の方は15号出口をご利用ください 対象 平成16(2004)年4月2日〜平成17(2005)年4月1日に生まれた方 内容 13時〜13時30分 第1部 記念式典 13時30分〜14時30分 第2部 アトラクション よくあるお問い合わせについて A 案内状は送られてくるのですか? Q 対象の方には11月下旬(予定)に案内状をお送りします。 A「中央区 二十歳のつどい」は案内状がなくてもご参加いただけます。 Q(注意)案内状は、9月末時点で中央区に住民票のある方にお送りします。 A 現在は中央区外に住んでいますが「中央区 二十歳のつどい」に参加できますか? Q 対象の年齢の方であれば中央区在住の方でなくてもご参加いただけます。事前の申込み等も不要です。当日、会場まで直接お越しください。 <主催・協賛> 【二十歳のつどい実行委員会】構成団体 中央区地域振興会・(社福)中央区社会福祉協議会・中央区選挙管理委員会・中央区地域女性団体協議会・(一財)大阪市コミュニティ協会中央区支部協議会・中央区人権啓発推進協議会・中央区民生委員児童委員協議会・中央区PTA協議会・中央区青少年指導員連絡協議会・中央区青年団体協議会・中央区子ども会育成連合協議会・中央区青少年福祉委員連絡協議会・中央区役所 【協賛】 (公財)東教育財団・DASH心斎橋地元連絡協議会 |
|