☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

8月31日(土)台風の最新情報を確認して安全に留意してお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が各地に大きな被害を与えているとの報道に胸を痛めます。

部活動の大会は、安全に配慮しつつ、今後の大会の日程の調整、会場の手配に昨日も遅い時間まで奔走していただいています。関係の先生方、ありがとうございます。

女子バレーボール部は、今日は第3試合です。これまで仲間と過ごした時間を勇気とし、後輩や仲間・保護者の皆さまの応援を力に替えて、最後まで戦いましょう。
がんばろう 女子バレーボール部!!

野球部は順延です。明日の大会はこの後の顧問の先生からの連絡でご確認ください。
https://sites.google.com/view/osakacity-jhbc/

大阪管区気象台 発表(8月31日6時17分)
令和6年 台風第10号に関する大阪府気象情報が発表されました
台風第10号は、31日は近畿地方を東へ進み、9月1日
は紀伊半島を北上する見込みです。大阪府では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/34.538/1...

引き続き、最新の情報を確認し、長引く 『大雨災害』に厳重警戒してお過ごしください。

8月30日 授業の様子です。

1年音楽:各学級、合唱コンクールの練習を始めています。今日はパートごとに分かれて練習をしました。どのパートも大きな声で歌うことができています。

2年体育:体育大会にむけてリレーの練習をしました。

3年総合:体育大会の学年練習でした。プログラムに沿って動きを確認しました。校歌の練習もしましたが、さすが3年生です。大きな歌声が体育館に響きわたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。

画像1 画像1
本日の給食には、「マーボーあつあげ丼・あっさりきゅうり・りんご(カット缶)・牛乳」などが提供されます。
しっかりいただいて、残食ゼロをめざしましょう。

来週の月曜日には、「大豆入りキーマカレーライス・きゅうりのサラダ・洋なし(カット缶)・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

3年生 学年集会をしました。

画像1 画像1
3年生の学年集会をしました。

今日は、数学担当の6組の担任の先生のお話です。

「実力テストに向けて、がんばった人、手を挙げてください。」、想像した以上に、たくさんの生徒の手が上がりました。

それでは、「思うような成果が出た人」、遠慮がちなのか・・・。

すぐには成果は出ないこともあります。
粘り強く努力を続けましょう。

がんばろ 3年生!!

8月30日(金)体育大会実行委員会 活動報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会が2週間後に迫りました。東中では、体育の授業や学年練習を中心に行事の成功に向けて取り組みを進めます。また、体育委員のメンバーは、トラックのラインを入れたり、用具の準備をしたりなど、裏方の仕事に携わています。
がんばろう 体育委員!!
 がんばろう 東中生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/23 3年:学年末テスト(2)【英・国・音】1,2年:マラソン大会事前検診(抽出者のみ) SC
1/24 3年:学年末テスト(3)【社・保体・学】 3年:私立出願 1年:ティーンズヘルスセミナー(5,6限)
1/27 さくひんてん(わかくさ)・B週
1/28 生徒議会
1/29 【6限まで 水1234+総+学】

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他