☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

サッカー部 活動報告(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝戦は、前半を終わりスコアーレス。
相手の高い個人技と巧みな組織プレーに、東中は『我慢と粘り』のゲームコンセプトで試合を進めました。
さぃ、後半が始まります。
暑さに負けず、声を掛け合って集中力を切らさずに、丁寧にボールを繋ぎましょう!
保護者の皆さま、応援ありがとうございます。後半もよろしくお願いします。
がんばろう サッカー部!!

サッカー部 活動報告(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部の大阪市秋季総体第3ブロック大会の決勝戦が始まります。
保護者の皆さんも、朝から応援に駆けつけていただいています。選手の皆さんは、疲れも溜まっているでしょうが、応援を力に、これまで仲間と培ってきた成果を存分に発揮しましょう。
がんばろう サッカー部!!

「Hello! おもてなしジュニア」プロジェクト 参加者募集のお知らせ

画像1 画像1
「Hello! おもてなしジュニア」プロジェクト
小中学生が外国人旅行者を「おもてなし」

公益財団法人大阪観光局より依頼がありましたので掲載します。夏休みの思い出に参加してみませんか。

このプログラムは、8月21日(水)にNHK大阪放送局・大阪歴史博物館 「アトリウム」にて開催されます。おもてなしをするのは大阪の小中学生、参加する外国人は世界中から大阪にやってくる旅行者です。
東中生の皆さん、おもてなしをするメンバーに応募してみませんか。応募はこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/1f7N4z0cVeOsUq9...

なお、お問い合わせは、「公益社団法人 日本ストリートダンススタジオ協会」までお願いします。

1 主催:公益社団法人 日本ストリートダンススタジオ協会(8月21日の終了時以降は、「Hello!おもてなしジュニアプロジェクト実行委員会(仮)」に移行予定)
2 協力:大阪歴史博物館、NPO法人関西演芸推進協議会、株式会社エクシング
3 後援:公益財団法人大阪観光局、大阪市教育委員会、NHK大阪放送局
4 場所:NHK大阪放送局,大阪歴史博物館 「アトリウム」(研修は大阪歴史博物館の講堂にて実施)
5 参加募集児童生徒数:50名(小学生は保護者同伴必須)。参加費は無料です。
6 開催日:8月21日(水曜日)12時から16時まで
7 内容
・日本や大阪の文化(大阪の魅力、折り紙など)についての研修
  12時から13時20分(研修)
・盆踊り (おどりダンス) の練習
  13時30分から13時50分(研修)
・外国人の皆さんに盆踊りや折り紙などで「おもてなし」を実践
  14時から15時40分(本番)
・片付けなどの後、解散: 16時を予定

※事前研修時には、子どもたちへの折り紙の折り方などの実践講座に加え、大阪観光局溝畑理事長による大阪の魅力講座や大阪歴史博物館学芸員による大阪の歴史講座、関西演芸推進協議会の中井専務理事(千房(株)会長)による「もてなす拍手」講座など。大阪歴史博物館から子どもたちに「大阪文化おもてなしジュニア研修」受講証をお渡しします。終了時、おもてなしを頑張った証として、大阪観光局より大阪PRパッチが授与されます。

【開催趣旨】
日本では現在、小学校から英語教育がスタートし、各学校には英語ネイティブの先生が配置され、子どもたちも英語に触れる機会は昔に比べると増えました。ただ、学校教育だけで英語を話せるようになる環境があるとは言えません。
英語を話す(アウトプットする) 機会がほぼないからです。日本人が英会話を苦手とするのは、外国人との直接的なコミュニケーションが絶対的に不足しているからではないでしょうか。外国人と触れ合う機会も少ないのに、声をかけることだってなかなか難しいことだと思います。
それならまずは日本のことを知りたいと思っている海外からの旅行者の人たちに「ハロー!」と声をかけて、日本の文化(折り紙や盆踊り等)をノンバーバルで外国人旅行者に教える先生としておもてなしということであれば、子どもたちもコミュニケーションをとることができるのではないか、そして訪日外国人の皆さんにも喜んでもらえるのではないかと考えました。

公益社団法人 日本ストリートダンススタジオ協会はこちら
https://nssa.or.jp/topics/archives/742

サッカー部 決勝進出!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が準決勝を3対0で勝利!!
決勝進出を決めました。おめでとうございます。
しっかりリフレッシュして、決勝戦に挑みましょう!
がんばろう サッカー部!!

応援いただいている保護者の皆さま、いつもありがとうございます。決勝戦は、明日、8時30分にキックオフです。引き続き、応援よろしくお願いします。

野球部 活動報告(番外編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部が挑んだ大阪府大会の代表2チームが参戦する、全国大会出場をかけての近畿大会が始まりました。
また、各区の選抜チームから選ばれたブロック選抜のメンバー。また、そこから選ばれた大阪市南北選抜選手たちによる試合が、昨日ナイターで、南港中央野球場を会場に、オリックスバッファローズの支援のもと行われました。
試合は残念ながら、雷と大雨警報が発令されたこともあり、ノーゲームになりましたが、試合前の練習など思い出の時間ができました。
講評では、オリックスのもとプロ野球選手でもあるご担当者から暖かな激励をいただきました。ありがとうございました。
東中学校の3年生は残念ながら選ばれませんでしたが、1・2年生には、まだ、チャンスがあります。しっかり練習を積み重ねていきましょう。
がんばろう 野球部!!

後になりましたが、企画・運営、審判等にご尽力いただきました大阪市中体連軟式野球部の先生方、京セラドーム大阪での開会式に続いての大イベントに感謝いたします。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/23 3年:学年末テスト(2)【英・国・音】1,2年:マラソン大会事前検診(抽出者のみ) SC
1/24 3年:学年末テスト(3)【社・保体・学】 3年:私立出願 1年:ティーンズヘルスセミナー(5,6限)
1/27 さくひんてん(わかくさ)・B週
1/28 生徒議会
1/29 【6限まで 水1234+総+学】

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他