☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

6月26日(水) 授業の様子です。

1年数学:文字式の問題を解きました。
2年国語:オリジナルの短歌を作成しています。
3年社会:基本的人権について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2025年度 大阪府公立高等学校等ガイドブック〜きみが輝く場所がある』を掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『2025年度 大阪府公立高等学校等ガイドブック〜きみが輝く場所がある』が、6月25日に大阪府のWEBページで公開されました。

https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/9253/gui...

進路選択の一助に利活用してください。

なお、令和7年度選抜(現在の中学校3年生対象)から『オンライン出願システム』が全面導入されます。詳細については、大阪府からの通知が届き次第、お知らせします。

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食です。「豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・切干しだいこんのいため煮」が提供されます。しっかりいただいて、暑さに負けない健康の保持増進に努めましょう。

明日は、「カレードリア」が提供されます。お楽しみに。

7月の献立表を掲載します。大阪市のホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

1年生の学年集会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年集会をしました。生徒主体でずいぶんスムーズに進行できるようになりました。一泊移住の経験は大きいです。
今日は、生活指導部の先生からのお話です。「夏休みまで1ヶ月になりました。1学期の良い締めくくりが、充実した夏休みに、そして、2学期のいいスタートに繋がるでしょう。夏休みには、宿題もありますが、クオリティをあげて仕上げて提出してほしいです。そのためにも、日々の提出物の内容を充実させて締め切りを守りましょう。1学期の締めくくりです。一人ひとりが締め切りを守り、内容の充実した提出物となることを期待しています。」との旨のお話がありました。
1学期をしっかりと、良い締めくくりにしましょう!!

東中百景〜創作漢字とともに〜

画像1 画像1
1学期の生け花をスライドショーにしました。時々に玄関を彩った花々。ありがとうございました。
5階廊下には、1年生が国語の授業で創作した漢字が掲示されています。生徒たちの柔軟な発想に驚かされます。クスッと笑う漢字ありました。あっ、これは先生の作品です。懇談でお越しの際に、ぜひご覧ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/23 3年:学年末テスト(2)【英・国・音】1,2年:マラソン大会事前検診(抽出者のみ) SC
1/24 3年:学年末テスト(3)【社・保体・学】 3年:私立出願 1年:ティーンズヘルスセミナー(5,6限)
1/27 さくひんてん(わかくさ)・B週
1/28 生徒議会
1/29 【6限まで 水1234+総+学】

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他