大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科では、電流と磁石の働きによってどの向きに磁界が発生し、銅線がどのように動くのか、または動かないのか、以前に学習したフレミングの法則を使って予想して実験しています。

3年生では、月の動きと見え方(満ち欠け)について学習しています。

1月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、火山の噴火の仕組みや岩石の種類などを学習しています。
また、2組では、「天地」という字を毛筆で書写しています。

1月21日(火)3年生 集団面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回に続いて校長先生はじめ、学年の先生が面接官役をし、高校入試に向けた集団面接の練習を行いました。

面接を待っている間は、面接で話すことを整理したり、高校へ提出する書類の作成を行いました。

1月21日(火) 百人一首大会に向けて練習中です

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首大会に向けた練習を学年で取り組んでいます。
毎日小テストに取り組み、実力もついてきています。
本番が楽しみです。

1月21日(火)

画像1 画像1
本日のメニューは、パン、牛乳、ケチャップ煮、ささみと野菜のソテー、りんごでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 私立高校出願(3年4限まで)
1/24 5限まで
放課後 英語検定
1/25 午前 漢字検定
1/28 3年 6限 校長面接
1/29 木の時間割

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より