4月3日(木)入学式(午前10時 開式)

10月23日(水)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○合唱コンクール(学年別:体育館)

[各学年の時間割]
【1年】
1限目:合唱コンクール(保護者受付8:50〜)
2限目:合唱コンクール
3限目:水の3限
4限目:水の4限
(給食)
5限目:水の5限
6限目:総合

【2年】
1限目:水の1限
2限目:水の2限
3限目:合唱コンクール(保護者受付10:50〜)
4限目:合唱コンクール
(給食)
5限目:水の5限
6限目:総合

【3年】
1限目:水の1限
2限目:水の2限
3限目:水の3限
4限目:水の4限
(給食)
5限目:合唱コンクール(保護者受付13:35〜)
6限目:合唱コンクール

10月22日(火)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○45分×4限(B週 火曜日の1234の時間割)
 ※給食はあります。

○文化活動発表会準備(午後)

10月21日(月)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○全校集会

○50分×6限(B週 通常授業)

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、白桃(カット缶)、牛乳」でした。

 ひじきドレッシングは、給食室で手作りしたドレッシングを蒸したキャベツとあえて作ります。作り方は下記のとおりです。
 1.ひじきをもどす。
 2.もどしたひじきをからいりする。
 3.砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで味付けをして、最後に綿実油を加える。

 ひじきなどの海藻は、成長期に不足しがちなカルシウムなどの無機質を豊富に含みます。季節の野菜とあえることでおいしく手軽に摂取できるおすすめの献立です✨
  
 

10月18日(金)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○45分×6限(A週)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 3年学年末テスト         私学一斉出願(3年)
1/28 生徒議会
1/29 校内研究          1〜5限(45分授業)        1年のみ6限あり(50分)