朝の学校の様子【1月23日】
朝の学校の様子
日差しが心地よく、とても天気が良い日です 今日も一日元気に過ごしましょう 20分休みには1,3,5年生の耐寒かけあしがありますよ、しっかり走ろう ![]() ![]() 6年社会見学の様子(1)【1月23日】
6年生社会見学
ピースおおさか、歴史博物館 1つ目の訪問場所の ピースおおさかにきています ビデオ鑑賞をしてから、グループで館内見学をしています ![]() ![]() ![]() ![]() 22日の給食
〇今日の給食
さばのカレーたつたあげ、五目汁、きゅうりの甘酢あえ、ごはん、牛乳 〇さ ば さばの種類・・日本では主に2種類のさばがとれます。 ・まさば・・・寒い時期に、脂がのり、おいしくなります。 ・ごまさば・・おなかにゴマのようなっもようがあります。1年を通して脂の量や、味は変わりません。 ※今日の給食では、「さばのカレーたつたあげ」に使っています。 〇クイズ さばに含まれる脂質は、脳の働きを助けるはたらきがある。〇か×かどちらでしょうか? 1.〇 2.× 6年 調理実習の様子【1月22日】
6年生は家庭科で調理実習に取り組みました
チャレンジクッキング「3色野菜いため」 手際よく野菜を洗って、食べやすい形に切り、サッと炒めて味付け おいしくできたかな ぜひお家でもやってみましょう 料理は手際と科学(分量やタイミングが大切)ですよ、ハマる人がいるかも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【1月22日】
朝の学校の様子
今日も良い天気 日差しが心地よく暖かいです 今日も一日元気に過ごしましょう ![]() ![]() |
|