ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

21日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、スープ煮、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳

  〇ブロッコリー

 ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれて、おいしい時期)は11月から3月ごろです。

  ※北海道・埼玉県・愛知県などでたくさん作られています。

  〇クイズ

 ブロッコリーは、おもにどの部分を食べる野菜でしょうか?

     1.根
     2.つぼみ
     3.葉
正解は・・・

夢授業の開講【1月20日】

夢授業(トップアスリートによる)開講

5、6年生児童を対象に、トップアスリートによる夢授業が行われました

体操のメダリストの方にお越しいただき
身体の上手な動かし方を
丁寧に教えていただきました
時折、見本で見せてくださる演技?技?が素晴らしく、子どもたちから度々歓声が上がっていました
本日は貴重な機会をありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学校の様子【1月20日】

朝の学校の様子

昨夜に降った雨の影響で少し運動場はぬかるんでいます
天気が良いので、早めの休み時間には開放されると思います
寒さは少しマシになりましたが、体調には充分気をつけましょう
画像1 画像1

20日の給食

  〇今日の給食

 筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、黒豆の煮もの、ごはん、牛乳

  〇黒豆

 黒豆はおせち料理の一つです。

 黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。

 おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。

   〇クイズ

 「豊かな生活が送れますように」という願いをこめたおせち料理は何でしょうか?

     1.ごまめ
     2.紅白なます
     3.くりきんとん
正解は・・・

消火体験の様子【1月17日】

3年生の消火体験の様子

3年生は避難訓練の後に、地域の方々とともに消火体験を行いました

消化器(訓練用で水が入った物)を実際に使っての消火体験でした
子どもたちからは「けっこう重たい」「なかなかうまくとばない」など色々な声が出ていました

本日お越しくださった地域の皆様、ありがとうございました
子どもたちにとって、とても良い機会となりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 はみがき指導2年(2,3限)
1/28 (朝)児童集会(全) C-NET ※委員会クラブなしの日※
1/29 4時間授業 給食終了後下校
PTA
1/26 もちまつり(田中小)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)