なかよし学級研究授業(1/24)
単元「クラスのみんなになかよしタイムをしょうかいしよう」の研究授業を行いました。なかよしタイムの紹介をするにあたって、まずは「すごろくトーク」でスピーチの仕方や友だちのスピーチを聞く練習をしました。すごろくを楽しみながらも、止まったマスのお題について堂々とスピーチができました。たくさんの先生方の参観もあって、はりきって学習に取り組む姿に先生たちも笑顔いっぱいになりました。
【お知らせ】 2025-01-24 16:00 up!
3年 区の観光大使になろう!(1/24)
社会科では、大阪市の24区について調べ学習をしています。グループごとに調べたい区を決めて、その区の観光大使を目指して取り組んでいます。「この区は何が有名ですか?」と尋ねると「〇〇や△△です」と教えてくれました。まさに観光大使!発表が楽しみになりました。
【3年】 2025-01-24 11:44 up!
4年 数え方を生み出しました!(1/24)
昨日に引き続き…新しい数え方が誕生しました。お札やえんぴつけずり、納豆など…今回も「なるほど!」と納得の数え方でした。4年生の発想力、素晴らしいです。
【4年】 2025-01-24 11:36 up!
5年 伝言板を制作中(1/24)
図画工作科では「伝言板」を制作しています。初めて電動糸のこぎりを使いました!安全に気をつけてとても上手に切ることができました。完成まであと少し!!楽しみですね。
【5年】 2025-01-24 11:29 up!
2年 感謝の気持ちを込めて(1/24)
来週27日(月)〜31日(金)は給食週間です。その取り組みの一つとして、給食調理員さんへ感謝の手紙を贈ります。感謝の気持ちはもちろん、自分の好きな食べ物や献立なども書いていて、ほっこりしました。色ぬりまで心を込めて丁寧に仕上げていました。
【2年】 2025-01-24 11:26 up!