”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

Tベースボール(5年生) 〜12月2日〜

体育科の時間は、Tベースボールの学習をしています。
今日は、試合形式で楽しく練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「花さき山」(4年生) 〜12月2日〜

道徳の時間は、教材文「花さき山」の学習をしました。
やさしいことをすれば花が咲く、だれも信じない「山ンば」の言葉を「あや」はいつまでも忘れませんでした。
人の心の中にあるすばらしいものや美しいものってどんなものなのでしょうか・・・。
花さき山に花が咲く理由を聞いた「あや」はどんなことを考えたのか、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(3年生) 〜12月2日〜

授業の後半は、「喜びの歌」をリコーダーで演奏しました。
いろいろなところで聴くことが多い、なじみのあるメロディですね。
子どもたちは一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の時間(3年生) 〜12月2日〜

音楽科の時間は、「喜びの歌」の演奏を鑑賞したり、リコーダーを練習したりしました。
授業の前半は、トランペット、ホルン、チューバなど、いろいろな金管楽器が奏でる「喜びの歌」の演奏を聴き、最後にワークシートに感じたことや気付いたことをまとめました。
金管楽器には、高い音や低い音が出るものがあるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角形や四角形を組み合わせると(2年生) 〜12月2日〜

算数科の時間は、2つの三角形や、三角形と四角形、2つの四角形を組み合わせると、どんな形になるのか調べました。
頂点を通る数によってできる形がちがうことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 校外学習(5年:読売新聞)
1/28 委員会活動
1/29 児童集会
校外学習(4年:モビリティタウン森ノ宮)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より