開校記念式典に向けて〜会場設営〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備を担当してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました! 真冬の熱き戦い!![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月24日・金曜日)![]() ![]() 筑前煮・ツナとキャベツのごまいため 黒豆の煮もの・ごはん・牛乳 黒豆は、おせち料理のひとつです。 黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。 おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。 天高く舞い上がれ!![]() ![]() 本日の給食(1月23日・木曜日)![]() ![]() 鶏肉のおろしじょうゆかけ 一口がんもとじゃがいものみそ煮 みずなの煮びたし ごはん・牛乳 みずなは、京都で昔から栽培されていた野菜です。京都では、「みずなが店に出るようになると、冬本番」といわれています。 寒さがきびしくなる冬が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。 給食では、年に1回登場します。 |