入学式4月3日(木)   始業式4月8日(火) 

3年生理科の授業の様子

滑車の問題に取り組んでいます。応用編問題にも果敢に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

ごはん
牛乳
さばのカレーたつたあげ
五目汁
きゅうりの甘酢あえ

エネルギー 757kcal 
たんぱく質 26.5g 
脂質 25.4g 
糖質 102.9g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日の校長だよりに12月のアンケートの結果が載っています。今年から新しい質問項目が増えました。「自分の将来の夢や希望は持っていますか?」というものです。よくあてはまる・あてはまると答えた人は74.1%でした。自分の将来の夢や希望を具体的にイメージするのは難しいかもしれませんが、「人の役にたつようになりたい」「困ってる人を助けられる人になりたい」どんな人になりたいかをイメージできたらいいですね。
表彰・・・美術科
連絡・・・委員会(今月の目標)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)

おはようございます。夜中に降った雨はあがりました。
今日からは二十四節気のひとつ大寒です。大寒(だいかん)とは一年で一番寒い時期だそうてすが、今朝はいつもほど寒くありませんし、日中は14℃まで上がる予報です。寒くないのはありがたいてすが、これも温暖化の影響かと思うとすこし心配です。
大寒の次は立春です。少しずつ春が近づいてきていますよ。
画像1 画像1

サッカー部

冬季4ブロック大会予選リーグで、新生野中学校と対戦しました。立ち上がりから自分達の目指しているサッカーをすることができ、早い時間帯に2点を先取しました。そこから、相手が引いてくる中でなかなか得点を重ねることができず、2-0で前半を折り返します。後半に入り、ポジションの立ち位置を変え、相手を誘い出すことで、ペナルティエリアへの仕掛けも増え、得点を奪うことができました。前半の課題を後半で攻略できたゲームになり、成長が見られました。これで、予選リーグが終わり1位で通過することができました。2月から決勝トーナメントに入ります。それまでにできる準備をしっかりしていきましょう。本日も応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 生徒会企画委員会
1/29 3年学年末テスト 新入生保護者説明会
1/30 3年学年末テスト