9日の給食
〇今日の給食
鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえ、レーズンパン、牛乳 〇チンゲンサイ チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜の一つで、中国料理によく使われています。 体の調子を整えるもとになるビタミン類や骨をじょうぶにするカルシウムなどが含まれています。 〇クイズ チンゲンサイと同じ仲間の野菜は、どれでしょうか? 1.きゅうり 2.レタス 3.みずな 1/9(木)より3学期がスタートします
いよいよ3学期スタート
3学期は学年のまとめを行う学期となります 6年生は卒業まで あとわずか。。。 しっかりと目標を定めて がんばっていきましょう 3学期のスタートは 1月9日(木)からです ・4時間授業 午後1時30分下校 ・給食開始 みなさん 元気に笑顔で登校してきてくださいね あいさつも笑顔で元気よく では1月9日(木)に会いましょう 新年(令和7年)を迎えて【1月7日】![]() ![]() 2025年(令和7年)が始まりました 本年も本校教育活動にご理解ご協力をお願いいたます 今年は巳年です へびは成長に合わせて脱皮を繰り返していきます 田中小学校も新しいことにチャレンジして 成長していきたいと思います 本年もどうぞよろしくお願いいたします 終業式【12月23日】
令和6年度2学期終業式
本日12月23日の1時間目に リモートにて終業式を行いました ※ごめんなさい…写真ありません みなさんがよく頑張った二学期でした この後、冬休みに入りますが 安全に健康に過ごしてください 冬休みは 明日の12月24日から来年の1月8日までで 次の登校日は1月9日(木)となります 1月9日は4時間授業で給食があります 下校は午後1時30分です ではみなさん、良い年をお迎えください 23日の給食
〇今日の給食
豚肉と野菜のソテー、スープ、スィートポテト、ママレード、牛乳 〇給食当番のチェックポイント □熱はありませんか。 □おなかは痛くないですか。 □手は石けんできれいに洗いましたか。 □給食着のボタンはとめていますか。 □ぼうしからかみの毛が出ていませんか。 □マスクは、鼻と口をおおうように着けていますか。 体調が悪い人は、ほかの人に登板を代わってもらいましょう。 〇クイズ 体調が悪いときは、給食当番をしてはいけない。〇か×かどちらでしょうか。 1.〇 2.× |
|