1年1組国語科「公開授業」
本日5時間目に、1年1組において、国語科「公開授業」を実施しました。
本校では、これまで国語科において、「説明文」の研究を深めてきましたが、今回は「物語文」です。 1年1組の児童のみなさんは、午後からの授業にもかかわらず、自ら主体的に物語文「おとうとねずみ チロ」に取り組んでいました。 ペア活動、グループ活動も取り入れ、まさに「主体的、対話的で深い学び」を実現した公開授業でした。 今後も、子どもたちの学力向上に資する授業研究に取り組んでいきます。 12月3日(火)の給食
本日の献立は、さばのおろし醤油かけ、五目汁、小松菜の煮びたし、ごはん、牛乳です。
今日は和食献立です。3品ともとても美味しいです。 「さばのおろし醤油かけ」は、料理酒で下味を付けたさばを焼き物機で焼き、大根おろし、みりん、薄口醤油で作ったタレをかけています。 いよいよ運動場が使えなくなります。
校舎の外壁塗り替え工事が終了し、明日からいよいよ運動場の改修工事が始まります。
運動場で遊ぶことができるのは今日までです。 明日から改修工事終了まで、残念ながら運動場は使用不可となります。 見守り隊の皆様、本日もありがとうございます。
昨日から本校に転入した児童の皆さんも、本日から集団登校に加わりました。
見守り隊の皆様、よろしくお願いいたします。 12月2日(月)の給食
本日の献立は、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、黒糖パン、牛乳です。
今日は、デザートにご覧のような「スイートポテト」が付いています。子どもたちは大喜びです。 この「スイートポテト」は、アレルゲンフリー(28品目不使用)です。 |
|