授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。運動場でボールを使った運動をしていました。投げる捕るの基本の練習をしていました。これに打つができれば、ベースボール形式のゲームができますね。しっかり技術を高めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。説明文の「和の文化を受けつぐ」の学習をしていました。段落を5つの分けていました。しっかり読まないと分けることが難しいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水)授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。水溶液の分類の仕方について考えていました。次回に行う実験の説明を聞いていました。しっかり予想を立てて、実験に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日のメニューは、カツオのガーリックマリネ焼き・ウインナーとじゃがいものスープ・キャベツのサラダ・レーズンパン・牛乳です。
 マリネ焼きには、ノンエッグドレッシングが使われていましたが、普通のマヨネーズと区別がつきませんでした。おいしかったです。スープは味がよくウインナーからもうまみが出ておいしかったです。サラダは、キャベツがシャキシャキしておいしかったです。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

社会見学4年生あべの防災センター

玉造駅に着きました。学校に戻ります。この後は、給食です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 大繩チャレンジ週間 〜31日まで C-NET
1/28 民族クラブ
1/29 クラブ活動
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生