1/16 芸術(音楽)鑑賞会3
「ペルシャの市場にて」や「トルコ行進曲」など、聞いたことのある曲もいくつかあり、リズムを取って聞いている子もいました。
子どもたちの目が、舞台に釘付けになっています。 マリンバやドラムの動きに見入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 芸術(音楽)鑑賞会2
目の前に大きな楽器、子どもたちは興味津々です。
マリンバは、バチの種類やたたき方次第でいろいろな音が出ますね。楽しんで聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 芸術(音楽)鑑賞会1
今日、芸術鑑賞会を実施しました。
演劇劇鑑賞と音楽鑑賞を隔年で実施しています。今年は「音楽鑑賞」です。 2限に1〜3年生が、3限に4〜6年生が鑑賞しました。 素晴らしい鑑賞態度に、楽団の方も驚かれていました。 (写真のタイトルは、1・2が低学年、3〜5は高学年のようすです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(木)今日のこんだて
さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳
558kcal 【キャベツの赤じそあえ】 ゆでたキャベツに赤じそ、砂糖、酢、しょうゆであえます。 ![]() ![]() 1/16 外周り塗装
学校周辺の鉄柵の塗装をしています。
劣化による錆びや剥落を防止するため、時間をかけて管理作業員さんがペンキを塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|