2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

1年 プール

水の底に沈んだ宝さがしをしています。
深く潜って果敢にチャレンジする1年生がたくさんいました。
楽しかったー!宝取れたよ〜と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大発見!丸い虹?

画像1 画像1
 昼休みに女の子が、空に丸い虹のようなものを発見しました!この虹のようなものは、太陽をぐるっと囲んでいました。
 調べると、これは「ハロ現象」というものでした。これが現れると、天気は悪くなるそうです。明日のプール大丈夫かなぁ。

5年 英語

画像1 画像1
音楽のリズムにのって、読んでいました。

◯曜日の時間割は何?という質問に対して、英語でどう答えたらいいか学んでいました。

6年 社会

公民の学習が終わり、歴史の学習に入っていました。
聖徳太子って何をした人なのか、教科書や資料集から読み取りました。
生まれてすぐ話をした、未来を予言できたなど逸話が有名な人物です。

天王寺区にある四天王寺という場所は、聖徳太子にとてもゆかりがあるので、お休みの日に、お子さんと行ってみるのはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

alwaysやsometimes、usuallyといった頻度を表す単語を使って、自分の日常を伝えるための英作文をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 6年天下茶屋中学校見学交流会(下校が遅くなります)
1/28 6年エベッサ出前授業、民族学級(料理会)、1年保育園交流
1/29 1年保育園交流2、クラブ活動
1/30 児童集会、5年栄養教室、2年出前授業

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末