授業の様子 2年生
算数の授業の様子です。ひっ算を使った、たし算の復習問題をしていました。桁数が増えてくると計算も難しくなりますね。丁寧にじっくりと取り組むことが大切ですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食・給食週間
今日のメニューは鶏肉のからあげ・ハムと野菜の中華スープ・もやしとコーンの中華あえ・レーズンパン・牛乳です
唐揚げは、にんにくがよく効き、外はカリッと中はジューシーで柔らかく、おいしかったです。スープは、出汁がおいしい上に星や梅の形をしたハムが入っていて、とっても楽しかったです。中華あえは、ごま油が入っていてこくがあり、おいしかったです。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 今日から給食週間が始まりました。いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さん達に、2年生と5年生から感謝のメッセージが送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわチャレンジ週間
今日から大なわチャレンジ週間が始まりました。3・4時間目の業間に、全学年が大なわ跳びにチャレンジします。自分たちの学年の、連続跳びの記録更新にチャレンジします。みんなで協力して、記録に挑戦しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
英語の授業の様子です。好きな学校行事について英語で話し合っていました。この1年間を振り返ってみるといろいろな出来事がありました。その中で何が一番印象に残ったでしょうか?一番多かったのは、やはり、修学旅行でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。テストをしていました。図形の問題でした。落ち着いてじっくり考えて解いていました。みんないい点数が取れるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|