”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

年賀状を書こう(5年生) 〜12月20日〜

パソコンを使って、はがきの裏に描くへびなどのイラストを調べながら、みんなで年賀状を書いています。
すてきな年賀状ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(1年生) 〜12月20日〜

1年生の子どもたちが学習発表会の練習をしています。
今日は、台本の読み合わせをしています。
発表の内容は・・・楽しみにしておいてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」(4年生) 〜12月20日〜

おとなりのクラスは、パソコンを使ってプレゼンテーションをしました。
スライドは、2時間で仕上げたそうです。
慣れたものですね!
どのグループも、とてもよい内容の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」(4年生) 〜12月20日〜

発表をふり返っています。
がんばって準備し、しっかりと発表できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」(4年生) 〜12月20日〜

今年度から3〜6年生を対象に始まった「総合的読解力育成カリキュラム」にもとづく学習。
4年生の子どもたちが取り組んでいるテーマは「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」です。
これまで大阪に来る外国の方に紹介する和食について、グループでアピールポイントを考え、発表の中身を話し合い、準備を進めてきました。
今日は、いよいよグループごとに1食分のメニューの発表です。
どんなメニューを考えたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 校外学習(5年:読売新聞)
1/28 委員会活動
1/29 児童集会
校外学習(4年:モビリティタウン森ノ宮)
1/31 卒業遠足(6年:キッザニア)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より