3年生校外学習1(9月11日)

 3年生が社会科の学習として、デイリーカナートポートタウン店の見学に出かけました。その様子を紹介します。まずは、到着したときの様子です。お店につくとすぐに、お店の方から、見学する上で気をつけることを聞きました。
画像1 画像1

栄養指導(9月10日 6年生)

 6年生で栄養指導がありました。栄養のバランスがとれた、マイ弁当を考える内容の学習でした。各自が主食と主菜と副菜の比率が理想とされる3:1:2になるマイ弁当を考え、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの演奏(9月10日 4年生音楽)

 4年生が音楽室でリコーダーの演奏に取り組んでいました。一人ずつ順番に曲を演奏し、聴き手が鑑賞ノートに良かったところなどをまとめていました。
画像1 画像1

運動会のスローガン(9月9日 2年生)

 2年生が、朝会でお知らせのあった運動会のスローガンを考えていました。運動会から連想されることばを組み合わせながら、すてきなスローガンを完成させていました。
画像1 画像1

せんせい あのね(9月9日 1年生)

 1年生が伝えたいことを絵で表す学習に取り組んでいました。うれしかったことやがんばった事柄などを、パスを使って画用紙に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 新1年生入学説明会
1/29 校外学習6年(卒業遠足)
1/30 色覚検査1年

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

PTAだより

校歌

学校いじめ対策基本方針

安全・安心