とびなわを使って(12月3日 1年生体育)
1年生が運動道場で、とびなわを使った運動に取り組んでいました。とびなわを使った準備運動のあと、いろいろな跳び方にチャレンジをしながら運動を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 作品展に向けて(12月3日)
2年生が、作品展に出品する予定の作品作りをしていました。子どもたちは集中して、制作に取り組んでいました。出来上がった作品を見ることができる作品展を楽しみにしています。
![]() ![]() 大阪市学力経年調査(12月3日 3〜6年生)
今日、明日の2日間の予定で3年生から6年生を対象にした、大阪市学力経年調査が実施されます。学力経年調査は、学習状況及び理解度を経年的に調査し、子ども自身が目標をもって学習に取り組めるようにすることを目的としたものです。調査科目は、国語・社会・算数・理科の4教科と、5年生と6年生では英語も実施されます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日児童朝会
今週の朝会では、初めに表彰状の紹介がありました。その後、校長先生から人権週間にちなんでの言葉のもつ力についてのお話があり、給食委員会と保健委員会、環境委員会からのお知らせが続きました。最後に12月の生活目標に関するお話が、当番の先生からありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日登校の風景
12月に入りました。2学期もいよいよラストスパートです。少し冷たさは感じますが、青空が広がるさわやかな朝の空気のなか、子どもたちは元気に登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|