民族クラブの活動

 民族クラブの活動の様子です。みんなでヨン(凧)に絵付けをしていました。多くの子が、イラストを台紙にして写していました。とても上手でした。来週は糸をつけて運動場で揚げます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、親子丼(ごはん)、紅白なます、まっ茶大豆、牛乳です。
 親子丼は、下味をつけ、だしで煮た鶏肉を溶いた卵でとじて、ご飯の上に乗せたものです。鶏の肉と卵を使うので「親子丼」といいます。
 
 他人丼:鶏肉以外の牛肉と卵を使ったもの。
 木の葉丼:鶏肉をかまぼこに変えたもの。
 
 今日も楽しく給食を食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年1組

 図画工作科の授業の様子です。ふしぎな花を描いていました。パスを使って花びらを1枚ずつ、ていねいに塗っていきます。華麗な作品が完成するでしょう。楽しみですね。薄く塗っていくことがコツです。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 図画工作科の授業の様子です。パスを使って不思議な花を描いていました。好きな色を使って花びらを着色していきます。どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 表彰の様子です。2年生全員が、九九をマスターしたことを表彰しました。校長先生から代表の子に、賞状が手渡されました。みんなよくがんばって覚えました。
 今後も使いこなせるように、どんどん活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 民族クラブ
1/29 クラブ活動
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET