10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。

保小連携2

休み時間には、1年生だけでなく
いろんな学年の子どもたちが一緒に遊んでくれました。

園児たちは、
広すぎる!とびっくりしていました。

チャイムの音楽がなったら、手を洗うよと教えると

声をかける前に、自分たちで手洗い場に並ぶ素敵な姿も見られました。

小学校に入学するのが楽しみ!と
言いながら
保育園に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保育園児と交流2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】大阪エヴェッサ出前授業5

授業後はサインをおねだりする児童もいました。大阪エヴェッサの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】大阪エヴェッサ出前授業4】

2組とコーチとの試合は手に汗握る展開でしたが、結果は2組の勝利でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】大阪エヴェッサ出前授業3】

6年2組も同じように、ボール慣れ→ドリブル練習→シュート練習の順に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 6年エベッサ出前授業、民族学級(料理会)、1年保育園交流
1/29 1年保育園交流2、クラブ活動
1/30 児童集会、5年栄養教室、2年出前授業

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末