今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1月28日(火) 3年生学年末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日と明日、3年生は本校で行われる中学校最後のテストととなる学年末テストに取り組みます。
 2月10日には大阪府を含む京阪神地区の私立高校の入学試験が、2月20日には大阪府の公立高校特別選抜の受検が実施されることとなっています。進路獲得に向かって頑張ってください。

1年生 歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1年生は、本校の歯科医の校医さんをお招きし、「歯と口の健康教室」を行いました。
 口の役割を考える機会となりました。虫歯のでき方や歯ぐきの炎症など様々な症状について、歯磨きやうがいの正しい方法などを詳しく話してくださいました。

1月27日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週寒さが和らいだと感じたところですが、今週に入りまた少し寒さが厳しく感じられる天候となっています。
 さて本日校長先生からは、科学者アインシュタインが原子爆弾の開発に関わる理論を提唱したことから、自分の研究を悔んだことについての話から、平和について考えてくださいとメッセージがありました。この内容は発行される校長室便り「さくら」に掲載されています。
 その後、すべての授業を大切にすること、受験科目にあるなしで判断すべきものではないとの話がありました。

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました
      ↓
さくら 第33号

1月24日(金) 2年生学力調査事前検証

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日2年生は、次年度の4月に実施される全国学力学習状況調査の事前検証を行っています。
 全国学力学習状況調査で実施される理科のテストがCBT(学習用端末を用いて回答するテスト)となっていることから、手順等を理解し、当日の調査が円滑に進めるための検証実施です。
 先生の指示にそって作業を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 3年学年末テスト(保体・社・数・理)
1/29 3年学年末テスト(学活・音・英・国)1,2限2年駅伝大会 5,6限2年がん教育
1/30 3年進路懇談会(特別選抜)45分×6限
1/31 3年進路懇談会(特別選抜)50分×5限【金5・4・3・2・1】
2/3 全校集会 3年進路懇談会(特別選抜)45分×6限 SC

全校生徒

校長室だより