ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、にぼしでだしをとった「みそ汁」です。

給食のだしは、だしこんぶとけずりぶしでとることが多いですが、今日はにぼしでとっています。
にぼしは、主に「かたくちいわし」などの小魚を煮てから乾燥させたものです。にぼしからとっただしは、うま味成分がたくさん含まれています

・豚肉のごまだれ焼き ・みそ汁 ・きくなとはくさいのおひたし ・ごはん ・牛乳  です。

今日のきくなは、大阪産のきくなを使っています。

1年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉時代の仏教や文化がどのような特徴があるかを学習をしています。秋に校外学習で行った奈良の東大寺などのことも覚えているでしょうか?

2年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一点透視図法という技法を使って、自分の名前をアレンジしたデザインを考えています。タブレットで調べた図柄も参考にしています。

3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テストがそれぞれの教科で返却されています。気を付けなければならないところの解説を聞いています。入試に向けて、間違えたところを重点的に見直しておきましょう。

1年生学年集会

画像1 画像1
本日の学年集会は、星座占い・百人一首の表彰がありました。
お互いに高め合い、努力し、それぞれが素晴らしい結果を出せたことを嬉しく思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31