朝の学校の様子【1月29日】
朝の学校の様子
引き続き寒いですが(風がきつい…)、良い天気です 今日も元気に頑張りましょう 本日は4時間授業で午後1時30分下校です ![]() ![]() 2年、5年の教室の様子【1月28日】
2年生、5年生の学習の様子
2年2組 国語 「あなのやくわり」の学習をすすめていました 5年1組 算数 割合の学習のまとめをしていました 練習問題に取り組んでいました ミニ先生も多く登場! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 運動場の様子【1月28日】
1年生の活動の様子
1年 体育 なわとびに取り組んでいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29日の給食
〇今日の給食
さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳 〇うずあげ うすあげは、うす切りにしたとうふを油であげた食品です。給食では、みそ汁や煮ものなどの料理によく使われます。油であげるので「油あげ」とも呼ばれます。 大豆→(加熱する・しぼる)→豆乳(にがりで固める)→とうふ(油であげる)→うすあげ 〇クイズ すあげは何色のグループの食べ物でしょうか? 1.黄 2.赤 3.緑 28日の給食
〇今日の給食
ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとこまつなのソテー、パインアップル(カット缶)、黒糖パン、牛乳 〇肉だんご 給食の肉だんごは、牛肉・豚肉・鶏肉・玉ねぎなどの材料を混ぜ合わせて、丸めて作られています。スープや煮ものなどに使われています。 今日の給食では、「ミートボールと野菜のカレー煮」に使っています。 〇クイズ 今日のミートボールと野菜のカレー煮には、肉だんご以外に何種類の野菜が使われているでしょうか? 1.3種類 2.4種類 3.5種類 |
|