今日の給食
今日の献立は、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとこまつなのソテー、パインアップル(カット缶)、コッペパン、バター、牛乳です。
カレーは、タミル語(インド)のカリ(スープの材料)、カリル(スパイスで味付けされた炒めもの)がもとのことばで、英語では「カリー」と言います。「カレー」と言っても外国では伝わりませんので気をつけましょう。 今日も楽しく給食を食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 6年生
総合的読解力の授業をしていました。「人は見た目で判断してしまうのはなぜか」について考えていました。それぞれしっかり考えて自分の考えをまとめられるといいですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。割合をグラフに表していました。割合のグラフは合計すると100になるので、しっかり計算してグラフを完成させましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
体育の授業の様子です。運動場で持久走をしていました。今日は2人一組になって記録をとっていました。一生懸命に走っていました。みんな目標を達成するためにがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
図画工作科の授業の様子です。図工室でステンシル版画を、完成させていました。みんな思い通りに仕上がったのでしょうか?刷り上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|