6年赤ちゃん先生プロジェクト
本日、6年生の取り組みで、「赤ちゃん先生プロジェクト」が行われました。かわいい赤ちゃんを前に、子どもたちの顔は緩みっぱなしでした。育児体験は、とてもほのぼのとした時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工
2年図工の工作作品です。個性豊かな作品が並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年総合的読解力育成カリキュラム(環境)
4年の総合的読解力育成カリキュラム学習の様子です。今回のテーマは「環境」です。電気エネルギーは、わたしたちのくらしになくてはならないものです。限りある資源を大切にするとともに、未来のエネルギーを作り出すために、どんなことができるのか?いくつかのミッションが与えられ、学んでいきました。、
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日の献立は
豚肉と野菜のソテー スープ スイートポテト 黒糖パン 牛乳 ![]() ![]() 令和六年度 学校保健委員会
先日、学校保健委員会を開催しました。今年のテーマは「体の健康はいい歯から」です。各委員会の児童が歯について特色ある発表を行い、歯についての学びを深めました。また、今年も学校歯科医の田中先生より、歯の大切さについて分かりやすいスライドを使用してくださってお話をしていただきました。児童の感想からは『おじいちゃんやおばあちゃんになっても、健康な歯でいたいから、歯磨きを頑張りたい。』とありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |