1/24 学習のようす(4年生)

 体育科の学習で、子どもたちが「ミニハードル」を跳んでいました。

 軽快に走り、リズミカルに飛びこしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)今日のこんだて

鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえ、パン、牛乳
656kcal

【もやしコーンの甘酢和え】
もやし、コーンはそれぞれ蒸し、砂糖、米酢、しょうゆ、ごま油であえています。

画像1 画像1

1/24 20分休みのようす

 朝は冷えましたが、日中はポカポカです。

 運動場では、どの学年の子どもたちも、思い思いの遊びに夢中になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 朝の登校風景(あいさつ週間)

 「あいさつ週間」の最終日です。

 今朝も「おはようございます!」と、子どもたちの元気な声が、門の前で聞かれました。

 「あいさつ」は、人との関わりやコミュニケーションを深めてくれます。
 一日をお互いに気持ちよく過ごせるためにも、これからも、場に応じたあいさつを続けていってほしいと思います。

 運動委員会の皆さん、この一週間朝早くからのあいさつ運動、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 児童集会のようす

今日は児童集会であいさつについての劇をしました。

今週はあいさつ週間です。児童会や各委員会の人たちが中心になって、巽南小学校がもっともっと盛り上がっていくといいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 クラブ発表会 給食週間 なわとび週間 入学説明会 国際クラブ
1/30 クラブ発表会 給食週間 なわとび週間
1/31 クラブ発表会 給食週間 なわとび週間 学級の日  スクールカウンセラー訪問
2/1 土曜参観 図書貸出・標準服リユース
2/3 代休
2/4 クラブ発表会