集会活動(16日)![]() ![]() 目元しか見えないので難し……… くなかったようで、写真がスクリーンに映し出された瞬間に答えを言っちゃう人たち…。 ^_^{三択クイズなのに… 環境整備(15日)![]() ![]() 「じゅもくの剪定をしていたら、ネットがグラグラしてることに気づいたんで…」 との事。学校では、各担当が定期的に安全点検をしていますが、状況は日々かわっていきます。安全な学校づくりに努めていきます。 ^_^{気づいてすぐ補修。ありがとうございます! 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() 「ながいへびをかこう」というテーマで、今年の干支にちなんでへびを描きました。 「ながい」へびにするにはどうすればいいかな?…と「くるん」の描き方を学習しました。 みんな思い思いのへびを完成させていました。 ^_^{ペンで描く時のドキドキ感が伝わってきました… 3年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 3年から始まった習字の学習もスムーズに活動できるようになっています。 ^_^{来年は書き初めにチャレンジだね! 4年 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() 夏に比べて、汗をかいたり喉が渇いたりすることが少ない冬ですが、夏でも冬でも体にとって水分補給が大切なことを学習しました。 ^_^{確かに夏より水分とれてないかも… |
|