5年 算数![]() ![]() 普段よく見る「果汁20%」って、280ミリリットルジュースなら、何ミリリットルになるんだろう? 自分なりの解決方法を考えていました。 ^_^{だんだんややこしく感じるところ!がんばって! 4年 書き初め(14日)![]() ![]() いつもの半紙で練習してから、書き初め用の半紙で清書します。 半紙のサイズが違うので、なかなか難しい… ^_^{うまくできたかな? 5年 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() 人にはそれぞれ「境界線」があって、勝手にバリアを破られると「もやもや」しちゃうよね、そんな時は「イヤだ!」って気もちになっていいんだよという動画を見て考えました。 相手の気もちを考えて、同意をとることの大切さについて学習しました。 ^_^{めっちゃ納得の動画でした 3年 社会![]() ![]() ![]() ![]() まず、自分たちの住む校区の今と以前の様子を見比べました。 ^_^{今は公園だけど、前は電車が走っていたんだね つづいて、大阪駅がかわっていく様子(写真)から、気づいたことや不思議に思うことを交流しました。 今日の学習をきっかけにして、大阪市の様子や人々のくらしがどうかわっていったのか、学習を進めていきます。 6年 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() 税の仕組みを知るとともに、わたしたちの生活とどう結びついているのか学習しました。 ^_^{「消費税」のくいつきはさすがでした |
|