今日の給食

 今日のメニューは、中華煮・大学いも・りんご・黒糖パン・牛乳です。中華煮は、野菜がたっぷりで、味もよくおいしかったです。大学いもは、蜜の味が最高で、いもと絡みおいしかったです。リンゴは旬の果物です。75日長生きできそうです。
 今日もみんなで会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。理科室で、水溶液の性質についての実験をしていました。スチールウールやアルミ箔を試験管の中で溶かす実験です。体につくと危険なので子ども達は、ルールを守って実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 社会科の授業の様子です。日本の工業について学んでいました。映像を見ていると、太平洋ベルトが出ていました。私達も習いましたが、生産品や生産額は前とは違っているようです。気になる方は、教科書等で確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。講堂で、マット運動のテストをしていました。みんなの前で技を披露していました。みんな得意な技でテストを受けていました。うまくできたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習していました。復習問題にチャレンジしていました。先生の点検が終わった子は、パソコンの問題もしていました。どんどん解いて、力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動