授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。慣用句を使って文を作っていました。習った慣用句を覚えることができても、実際に使うことは難しいですよね。千里の道も一歩から、こつこつがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 体育の授業の様子です。講堂でマットを使った運動をしていました。今日は、自分の得意な連続技に挑戦していました。みんな自信のある技を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年1組

 国語の授業の様子です。「かぞえうた」の学習をしていました。子ども達は、知っている数え方を積極的に発表していました。たくさんの数え方があるのでがんばって覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金) 授業の様子 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の様子です。「かぞえうた」の学習をしていました。画面に表示されたものの、数え方を考えていました。個・匹・枚等、いっぱいありますからね。日本語は、覚えるのが大変です。がんばりましょう

今日の給食

 今日のメニューは、あげギョーザ・鶏肉ととうがんの中華煮・なし(豊水)・黒糖パン・牛乳です。ギョーザは、表面はカリッと中はしっとりでおいしく、もっと食べたかったです。中華煮は、冬瓜がみずみずしく味がしゅんでおいしかったです。豊水は、ジューシーで甘くシャキシャキで、この上なくおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動