授業の様子 6年生

 音楽の授業の様子です。「われは海の子」を歌っていました。昔から歌い継がれる文部省唱歌です。私も50年以上前に習いました。3世代・4世代に渡って歌える歌の1曲ですね。きれいな声で、とっても上手に歌っていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 家庭科の授業の様子です。裁縫をしていました。小物作りの説明を聞いていました。フェルトを使って、ティッシュペーパー入れ等を手縫いで作ります。今まで学習した波縫いや返し縫い等で縫って作ります。何を作ろうかを考える、楽しい時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

  今日のメニューは、イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ・カレーフィッシュ・ミニコッペパン・牛乳です。
 スパゲッティは、味も麵の固さも抜群でおいしかったです。サラダは、アスパラとコーンの相性がよく、おいしかったです。カレーフィッシュは、新登場で、かたくちいわしにカレーが絡んで、カルシウムもたっぷりなんて、なんと贅沢なのでしょう。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 4年生

 社会科の授業の様子です。大阪府の自然災害について考えていました。台風や地震、高潮、津波、竜巻も発表していました。これ以外にも多くの災害がありますね。皆さん気をつけましょう。
 あと大阪府には、火山もありました。それは二上山です。最後の噴火は、約1000万年前だそうです。今は噴火の心配はないようです。でももしかしたら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。詩を書いていました。詩が完成した子は、詩に合うイラストを描いていました。早く完成した作品を見てみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動