前日準備の様子

 5時間目に、明日の中道夏祭りの準備を行いました。全学年で協力して各会場の設営をしました。
 明日はいよいよ本番です。今からわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛丼・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの・牛乳です。
 丼は、だしが肉に絡み、いい味でした。ごま炒めは、粒ごまのプチプチ感がたまりませんでした。大福豆の煮ものは、甘く柔らかく至福の時でした。
 今日も会食を楽しみましょう。

授業の様子 6年生

 社会科の授業の様子です。大仏建立を学習していました。大仏を建立するのに人々にどのような願いがあったのかを、しっかりと読み取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 家庭科の授業の様子です。裁縫をしていました。今日は、ボタン付けをしていました。
 今日からボタンが取れても自分で付けることができますね。よかったよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。平行線と垂直線を書いていました。図形はていねいに描くことが大切です。ゆっくりと確実書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動