授業の様子 1年2組

 国語の授業の様子です。説明文「どう やって みを まるのか」を学んでいました。動物の身の守り方を読み取っていく学習です。しっかり読み取って、積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2年生

 国語の授業の様子です。看板とガイドブックについて考えていました。2つを比較して同じとこや違いについて考えていました。意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習していました。復習問題を解いていました。学期末ですね。1学期習った内容を復習して、知識の定着を図りましょう。夏休みに解けなかったところを重点的に取り組めば、より一層学びの質が向上します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 外国語活動の授業の様子です。曜日について学んでいました。C−NETからの曜日についての質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 理科の授業の様子です。自由研究の仕方についての授業を受けていました。もうすぐ夏休みですね。理科の自由研究も課題の一つのありますね。大きなコンクールもあるのでじっくりと取り組んでみてはどうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動