授業の様子 1年2組
図画工作科の授業の様子です。パスを使って不思議な花を描いていました。好きな色を使って花びらを着色していきます。どんな作品になるのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
表彰の様子です。2年生全員が、九九をマスターしたことを表彰しました。校長先生から代表の子に、賞状が手渡されました。みんなよくがんばって覚えました。
今後も使いこなせるように、どんどん活用しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。小数の大きさについて考えていました。早くできた子は、パソコンの練習問題を解いていました。学んだことを練習問題を解いて知識の定着を図る、素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
音楽の授業の様子です。「茶色の小瓶」の合奏をしていました。オルガン・木琴・打楽器のパートをグループで担当をしていました。ローテーションで移動し、すべての班が3つのパートの演奏をしていました。全部の楽器で演奏ができるなんてすごいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
体育の授業の様子です。持久走をしていました。それぞれが目標をもって走っています。がんばりましょう。近いうちに20mシャトルランをするので記録が伸びているといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|