授業の様子 4年生

 国語の授業の様子です。「ごんぎつね」の一斉読みをしていました。物語文は心込めて読むことが大切ですね。登場人物の心情に寄り添って読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。テストを受けていました。みんな集中して取り組んでいました。みんないい点が取れるといいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。図形の学習をしていました。正方形と長方形について考えていました。学年が上がれば、図形の種類も増え内容も難しくなるので、習ったことは忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 国語の授業の様子です。漢字の学習をしていました。「子」と「男」の練習でした。これからは漢字がたくさん出てきます。今やっているようにていねいに書くと、早く覚えられるので、学年が上がっても続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(水)授業の様子 1年1組

 国語の授業の様子です。漢字の学習をしていました。1字ずつていねいにワークブックに書いていました。これからも丁寧に書くことを心掛けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 児童集会 社会見学2年生 図書館
1/31 B校時 社会見学予備日2年生
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動