全校朝会2
全校朝会の最初に、健康委員会の姿勢ストレッチを行いました。また、大なわチャレンジ週間のお知らせがありました。記録を伸ばしていけるように学級で力を合わせてがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月) 全校朝会
運動場で全校朝会を行いました。校長先生から、東成区の100周年と百年一首のお話がありました。続いて、看護当番から、先週の反省と今週の目標についてのお話がありました。最後に、給食委員から、給食週間のお話がありました。
今週は、寒い日が多くなりそうです。寒さに負けず、大なわチャレンジ週間で、しっかり体を動かしましょう。みんなで協力して記録を伸ばしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、筑前煮・ツナとキャベツのごまいため・黒豆の煮もの・ごはん・牛乳です。
筑前煮はいい味加減で、れんこんもごぼうもよく煮られおいしかったです。ごま炒めは、ツナ・キャベツにごまの香ばしさが加わっておいしかったです。黒豆は、甘さ加減も抜群で、いい箸休めでした。 今日も会食を楽しみましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 1年生
読書活動の様子です。図書館司書の先生の、読み聞かせを聞いていました。ある村で、とてつもなく大きな大根ができ、それをみんなで引き抜くお話しです。1年生の教科書にはよく似た物語がありますが、最後まで同じなのでしょうか?
興味にある方は1度読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
体育の授業の様子です。運動場をいっぱいに使って、持久走をしていました。全員が揃って走るのでペースをつかむのが大変ですが、持久走では一定の速さで走ることが求められるので、重要です。
がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|