授業の様子 3年生
国語の授業の様子です。説明文「カミツキガメは悪者か」の学習をしていました。タイトルから内容を考えていました。題名の「悪者か」の、「か」のもつ意味について考えていました。「か」のあるなしで、内容が変わりますからね。果たしてどんな内容なのでしょうか?楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 栄養教育推進授業 4年生
栄養教諭から、食育の授業を受けました。朝ごはんの働きについて学んでいました。朝ごはんの大切さについて学び、献立を考えていました。今日学んだことを、明日からの朝食に活かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
音楽の授業の様子です。「大切なもの」の合唱の練習をしていました。卒業式で5年生が歌う曲です。澄んだきれいな声で、歌っていました。当日は、思いが6年生に届くように、心を込めて歌ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(金)さをり織り体験6年生
今年も6年生が体験授業で、さをり織りを行いました。アトリエスーヨさんに教えてもらいながら、一人ひとりが、卒業の記念としてオリジナルの作品を作成しました。いい思い出になりました。スーヨの皆さん、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学5年生 読売新聞
玉造駅を出て学校に戻りました。社会見学お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|