1月30日(木)今日のこんだて

 鶏肉のおろしじょうゆかけ、一口がんものとじゃがいものみそ煮、みずなの煮びたし、ごはん、牛乳
 584kcal

【みずなの煮びたし】
みずなは京都で昔から栽培されていた野菜です。秋の終わりから冬にかけて旬を迎えます。豚肉と一緒に煮ています。

画像1 画像1

1/29 入学説明会

 本日、令和7年度入学予定の保護者の皆さまへの「入学説明会」を実施しました。

 校長挨拶に続いて、各担当より、入学式に向けて準備しておくことや事務手続き、1年生で使用する学用品等の説明をさせていただきました。
 いきいき活動及び本校PTAからの連絡もありました。

 保護者の皆さまには、お忙しい中、また、寒い中お越しいただき、ありがとうございました。

 お子様のご入学を、教職員一同心よりお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 休み時間の運動場(なわとび週間)1

 子どもたちの表情が、とても楽しそうです。

 寒さを吹き飛ばすように、子どもたちも先生も、軽快になわとびをしています。

 高学年の子どもたちは、難しい技にチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 休み時間の運動場(なわとび週間)2

 どの学年の子どもたちも、短い時間ですが、なわとびを精いっぱい楽しんでいます。

 見ていて、あたたかい光景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 休み時間の運動場(なわとび週間)3

 今週は「なわとび週間」、あと二日間頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 クラブ発表会 給食週間 なわとび週間
1/31 クラブ発表会 給食週間 なわとび週間 学級の日  スクールカウンセラー訪問
2/1 土曜参観 図書貸出・標準服リユース
2/3 代休
2/4 クラブ発表会
2/5 クラブ発表会 避難訓練(地震・津波) 国際クラブ