春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

1月28日(火)の給食

1月28日(火)の給食は、鶏肉とジャガイモのガーリック焼き、スープ煮、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「栄養教育推進事業」

本日、5年生「栄養教育推進事業」を実施しました。

今回も、南津守小学校栄養教諭の奥埜先生に来ていただき、「バイキング給食にチャレンジしよう」と題して授業をしていただきました。
バランスのよい食事について、しっかりと学ぶことができました。

本日で、今年度の「栄養教育推進事業」は最終です。玉出小学校の子どもたちに、栄養教育に関するたくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(月)の給食

本日の献立は、さごしの醤油だれかけ、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。

今日は和食献立です。

「みそ汁」には、うすあげ、玉ねぎ、白菜、にんじん、わかめを使用しています。温かくて、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日は児童集会の日です。

集会委員会の皆さんが考えてくれた本日のゲームは、「スリーヒントクイズ」です。

3つのヒントをもとに、各班みんなで相談して、答えを考えていました。とても楽しかったです。

集会委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まーるの朝ごはん

本日は「まーるの朝ごはん」でした。

たくさんの子どもたち、保護者の皆さんが参加していました。

おにぎりも、おみそ汁も、デザートも、とても美味しかったです。

お世話いただいている皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 令和7年度入学保護者説明会

学校だより

学校の安全・安心

事務室からのお知らせ

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査