ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

30日の給食

  〇今日の給食

 親子丼、紅白なます、まっ茶大豆、牛乳

  〇紅白なます

 細切りにした野菜などを酢で味付けした料理を「なます」と言います。

 紅白なますは、だいこんの白色と、にんじんの赤色で水引を意味し、めでたさを表しています。平和を願う気持ちがこめられたおせち料理の一つです。

 ※「親子丼」は、「卵」の除去食対応献立です。

  〇クイズ

 奈良漬で食べられている「なます」に使われている果物は何でしょうか?

     1.りんご
     2.も も
     3.か き
正解は・・・

朝の学校の様子【1月29日】

朝の学校の様子

引き続き寒いですが(風がきつい…)、良い天気です
今日も元気に頑張りましょう
本日は4時間授業で午後1時30分下校です
画像1 画像1

2年、5年の教室の様子【1月28日】

2年生、5年生の学習の様子

2年2組 国語
「あなのやくわり」の学習をすすめていました

5年1組 算数
割合の学習のまとめをしていました
練習問題に取り組んでいました
ミニ先生も多く登場!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 運動場の様子【1月28日】

1年生の活動の様子

1年 体育
なわとびに取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の給食

  〇今日の給食

 さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳

  〇うずあげ

 うすあげは、うす切りにしたとうふを油であげた食品です。給食では、みそ汁や煮ものなどの料理によく使われます。油であげるので「油あげ」とも呼ばれます。

大豆→(加熱する・しぼる)→豆乳(にがりで固める)→とうふ(油であげる)→うすあげ

  〇クイズ

 すあげは何色のグループの食べ物でしょうか?

     1.黄
     2.赤
     3.緑
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 5時間授業14:45下校 漢字検定(希望者)15時〜
2/3 社会見学3年(くらしの今昔館)※要お弁当
2/4 全校朝会 委員会活動 耐寒かけ足終了予定
学校保健委員会(6限 多目的室)
2/5 新1年生保護者説明会(15時受付)
SC(スクールカウンセリング)
2/6 かけあし大会(八幡屋公園)AM※予備日2/13
PTA
2/6 PTA実行委員会19時(多目的室)※役員会18:30-
地域
2/5 (夜間巡視なし)
その他
1/31 (市岡中新入生保護者説明会15時ー)
2/5 (港南中新入生保護者説明会15:30-受付)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)