11月23日(土)かしままちなみスッキリ作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、午前9時30分各町会ごとに集合し、清掃活動をおこないました。加島小学校の児童も参加し、子ども会のメンバーと一緒に加島小学校の周りのゴミを拾いました。普段から地域の皆さんが清掃してくださっているので学校の周辺は比較的ゴミは少なかったようですが、たばこのポイ捨て等がたくさんあったようで、子どもたちは寒さに負けず朝から一生懸命清掃していました。 その後11時30分からは、加島中央公園で清掃したメンバーでの交流会。楽しく・美味しくバーベキューをいただきました。清掃後は、かしまのまちもスッキリ!気持ちもスッキリ!皆さん笑顔で交流していました。 さみどりタイム
本日のさみどりタイムの様子です。4年生、5年生、6年生ともに1月に受験する漢検のプレテストを行いました。本日の結果をみて本番の受験級を決定する予定です。
すべてのクラスの児童が一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(火)交通安全教室
淀川警察の方に交通安全教室を開催していただきました。車の運転席から見た死角や、トラックが曲がる時の内輪差を実際に目の前で見ることで、危険なことを知りました。通学路でも学んだことをいかしていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 加島支部人権ネット生活指導部「スポーツ交流会」
11月16日(土)に毎年行っている「スポーツ交流会」を美津島中学校体育館で行いました。加島小学校、三津屋小学校の5,6年生児童が集まり2校合同チームでドッジボール大会を行いました。スポーツ大会なので勝ち負けに一喜一憂する姿が見られましたが、それよりも近隣の小学生同士が協力して声を掛け合ったり、作戦を立てたり、パスを出し合ったり姿も見られ有意義な時間を過ごすことができました。
また、会場となった美津島中学校には休日にも関わらず生徒会の児童、地域・PTAの方、中学校の先生方も駆けつけてくれて運営、進行にご協力していただきました。 ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15(金)こころの劇場+こども本の森
6年生はオリックス劇場に行き劇団四季ミュージカル「ガンバの冒険」を鑑賞しました。
団員の方の圧巻の演技に、もう終わり!?というくらい熱中したようでした。 子ども本の森では読み聞かせを していただいたのち、しばらく図書館で読書タイムをしました。 数千冊の本に囲まれて、それぞれ想い想いの本を選んで読んでいました。 ![]() ![]() |
|