なわとび週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動委員会を中心になって、なわとびカードで目標を設定しておこないました。 前跳びを100回跳んだり・あや跳び・2重跳びなどをしました。 みんな一生懸命になわとびの練習をしました。 2年生 東成図書館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館の使い方を教えてもらいました。本を自由に読んだり、本を探したりしました。 紙芝居をしてもらい、楽しい見学でした。 科学クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂糖と水を熱することでキャラメル色になっていく様子を見ました。色が付いてから冷ますとどうなるかの実験を行いました。楽しいクラブ活動でした。 朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の児童が第20回絵画コンクール「ぼくとわたしの阪神電車&環境にやさしい阪神電車」で優秀賞の成績をおさめました。 電車の屋根に広がる自然や窓から覗くこどもたちが評価されました。阪神電車の駅に飾られてます。 5年生の児童が、「全国こどもピアノコンクール全国大会2024」で金賞の成績をおさめました。 2年生 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはんの3つの働きを勉強し、具体的にどんな働きがあるのか考えて発表しました。 「目がさめる」「思い出せる」「元気になる」「足が速くなる」「ケガをしにくくなる」 などの意見が出ました。 楽しくあさごはんの働きを勉強しました。 |
|