授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。小数の大きさについて考えていました。早くできた子は、パソコンの練習問題を解いていました。学んだことを練習問題を解いて知識の定着を図る、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 音楽の授業の様子です。「茶色の小瓶」の合奏をしていました。オルガン・木琴・打楽器のパートをグループで担当をしていました。ローテーションで移動し、すべての班が3つのパートの演奏をしていました。全部の楽器で演奏ができるなんてすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 体育の授業の様子です。持久走をしていました。それぞれが目標をもって走っています。がんばりましょう。近いうちに20mシャトルランをするので記録が伸びているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(火)授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。整数・小数・分数のまとめをしていました。すべて中学校での基礎になる知識で、しっかりまとめておきましょう。今の学習は、中学校に繋がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。ひっ算を使った、たし算の復習問題をしていました。桁数が増えてくると計算も難しくなりますね。丁寧にじっくりと取り組むことが大切ですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 C-NET
2/4 民族クラブ
2/5 委員会活動
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校