ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校の出来事
学校評価
部活動
PTA
地域
最新の更新
ウリ文化部の活動 その2
ウリ文化部の活動 その1
2年生 百人一首
給食たんけん
3年生 家庭科の授業
SPトランプ
2年生 性教育
給食たんけん
3年生 学年集会
2年生 総合
1年生 英語の授業
給食たんけん
給食たんけん
1年生 社会の授業
2年生 美術の授業
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 マナー講座
昨日(6/18)職場体験に向けたマナー講座がありました。お辞儀の仕方、挨拶等丁寧に教えていただきました。普段から身だしなみ、言葉遣い等意識して行きましょう!
給食たんけん
今日は、「さんどまめとコーンのサラダ」です。
生のさんどまめを使ったサラダです。
さんどまめは、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。1年に3度収穫することがきるので、「三度豆」とよばれています。
たくさんとれておいしい時期は、6月から9月ごろにかけてです。
・鶏肉のガーリック焼き ・スープ ・さんどまめとコーンのサラダ ・コッペパン ・アプリコットジャム ・牛乳 です。
3年生 家庭科の授業
本日の家庭科の授業は、アイロンのかけ方を学びました。はっぴにアイロンをかけ、手順通りにたたみ上手に収納できました。
1年生 社会の授業
経済発展を遂げた中国が、どのように変わっていったかを学習しています。以前との違いに、驚きの声があがっていました。
2年生 体育の授業
走り高跳びを行っています。ベリーロールのフォームを習得するのに、まずはバーを低くして確認をしていきます。
162 / 252 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:94
今年度:34026
総数:269428
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽小学校
大阪市立北巽小学校
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
(巽中)学校安心ルール
(巽中)いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校からの配布文書
令和7年度保護者説明会案内(小学校6年生対象)
非常災害時の措置について
学力調査など
学校アンケート(生徒・保護者)結果
3年生チャレンジテスト検証グラフ
その他
適正就学の取り組みについて
学習動画コンテンツ配信モデル事業の実施について
行事予定表
2月行事予定表
年間行事予定(参考)
携帯サイト