2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。

2月1日(土)行事予定を更新しました。

 2月、3月の行事予定を更新しました。ご覧おきください。

2月1日(土)5年生理科特別授業

 1月30・31日、機械学会さんによる、5年生の理科特別授業がありました。
 永久磁石と電磁石を使った科学工作をしながら、「なぜ、リニア新幹線は走るのか?」考えました。
画像1 画像1

1月31日(金)4年生も「お話会」

画像1 画像1
 シフカブールカさんによる読み聞かせがありました。ろうそくに火をつけてお話の世界へ。最後にろうそくを消している間に願い事をしました。願いが叶うといいね。

1月27日(月)4年生、あま〜い図書

画像1 画像1
 今日は図書室に「あま〜いお菓子の本」コーナーがありました。早速、手に取って読んだり、借りたりする子どもたちもいました。

1月27日(月)ボッチャ大会、組み合わせ決まる!!!

 お昼休みに、2月に行われる「西九条ボッチャ大会」のトーナメントのくじ引きがありました。
 各クラス代表1人が、くじを引きました。 結果はコチラ!
 1回戦、屈指の好カード「1年2組VS6年2組」! すごいことになったぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 委員会活動 車いす体験3年 出前授業6年(性教育)